< 経営方針 >
1.関係法令遵守によりお客さまとの信頼を築き安心・安全をお届けします。
2.お客様意向確認・情報提供を明確にし、お客さまの視点でご期待に沿うよう「お客さまの声」を重視し誠実な対応を行います。
3.幅広いサービスネットワークを構築し、デジタルインフラも活用したお客さまへの情報発信を通じて地域の発展に貢献していきます。
4.社員教育を徹底し、お客さまに最善の提案と分かりやすい説明が実践できるよう、企業のレベルアップを図ります。
5.社員が豊かな生活がおくれるよう安心して働ける環境を整備します。
< お客さま本位の業務運営方針 >
方針1 お客様に最適なサービスの提供
私たちは、お客さまの立場に立った保険募集・事故処理・情報提供を心掛け、お客さまのニーズに合うよう努めてまいります。
方針2 利益相反の適切な管理
私たちは、全ての業務を遂行するにあたり法令を遵守します。また、複数の保険会社の商品を取り扱う乗合保険代理店として、
お客さま第一主義実現のため、 勧誘方針を定め、適切な業務運営に努めてまいります。
方針3 お客様の声を経営に生かす取り組み
私たちは、お客さまからの様々なご意見を真摯に受け止め、業務運営に活かすよう努めてまいります。
方針4 従業員への適切な動機付けと教育体制
私たちはお客さまの様々なニーズにお応えするため、社内勉強会・セミナー参加・自己学習等により知識・業務スキルの向上に努めてまいります。
方針5 お客さま本位の業務運営方針の策定・公表等
私たちが掲げる経営方針を実現するため、金融庁が定める顧客本位の業務運営に関する原則を受け入れ、
このお客さま本位の業務運営方針を策定・公表し、その取り組み状況を定期的に公表します。
またより良い業務運営を実現するため、定期的に見直しを行います。
(金融庁「顧客本位の業務運営に関する原則」との関係)
原 則 |
対応する方針 |
|
原則1 | 顧客本位の業務運営に関する方針の策定・公表等 | 方針5 |
原則2 | 顧客の最善の利益の追求 | 方針2 方針3 |
原則3 | 利益相反の適切な管理 | 方針2 |
原則5 | 重要な事項の分かりやすい説明 | 方針1 |
原則6 | 顧客にふさわしいサービスの提供 | 方針1 方針4 |
原則7 | 従業員に対する適切な動機付けの枠組み等 | 方針4 |
※原則4、原則5(注2)および原則6(注1~3)につきましては、当社の取引形態上、または該当 する投資リスクのある金融商品・サービスの取扱いがないことから、本方針の対象としません。
当社が定めるお客さま本位の業務運営の定着状況を評価するための指標(KPI)は以下のとおりです。
1 |
「お客さまの声」受付状況 <毎月30件以上> |
2 |
アンケートによる当社推奨度(9-10割合) <50%以上> |
3 |
ご契約者さま数 <保有契約9,000名・社以上> |
< CSVの実現(社会課題への貢献活動) >
<基本方針>
M&Sグループ=「安心・信頼」の代名詞というブランド構築の一環として、積極的に社会との共通価値創造(CSV)の取り組みを実践します。
1.新たな企業リスクに対する啓蒙活動を通じて持続可能な発展に寄与します。
2.優良医療施設と提携しつつ、より質の高い健康・安心をお届けするための提案活動を行います。
3.地域企業や団体との協力を通じて、地域社会の活性化や防災活動の普及を視野に入れた活動を行います。
当社が定めるCSV実現活動の定着状況を評価するための指標(KPI)は以下のとおりです。
1 |
サイバーリスクファインダー紹介 <毎月20社以上>サイバー保険販売件数 <年間12件以上> |
2 |
がん撲滅運動案内 <毎月40名以上>ガン保険販売件数 <年間12件以上> |
3 |
地域イベント参加回数 <年間4回以上>防災グッズ販売件数 <年間12件以上> |